本文へ移動

福もちを搗く会

福もちを搗く会

福もちを搗く会とは

福餅をつく会とは 29(ふく)をつき込むお餅つきの会。仏様用の鏡餅や雑煮用の餅をつきます。参加者には雑煮用の餅が接待されます。

福(29)もちを搗く会の様子

福もちを搗く会 > 福(29)もちを搗く会の様子

福もちを搗く会 > 福(29)もちを搗く会の様子

福もちを搗く会 > 福(29)もちを搗く会の様子

福もちを搗く会 > 福(29)もちを搗く会の様子

釋空満寺
 
本山
〒879-2461
大分県津久見市上青江6346-2
TEL:0972-82-0551
FAX:0972-82-0171
 
延岡別院
〒882-0062
宮崎県延岡市松山町1232-1
TEL:0982-33-6502
FAX:0982-22-0020
一般仏事
お悩み相談
納骨相談
1
6
5
7
8
1
TOPへ戻る